2021年10月– date –
-
【あの有名棋士もモンテッソーリ教育を受けていた!】眠っている子どもの力を引き出すモンテッソーリ教育
こんにちは。保育事務meiです。 突然ですが、『モンテッソーリ教育』って聞いたことありますか? 保育の勉強をしたり、資格を持っている方なら耳にしたことがありますよね。 でもモンテッソーリ教育ってどんなものなんだろう? あの将棋棋士の藤井聡太さ... -
\少子化で園児減少?!保育士の未来とは?/選ばれる保育士になるために必要な3つのこと
こんにちは。保育事務meiです。 来年度の募集や園見学が活発な時期です。 ただ… 例年より問い合わせや見学が減っているような…? コロナで少子化が加速した影響か?もしくはうちの園の人気がなくなったのか? 気になったので調べてみました。 【出生数と保... -
【保育業務改善】低コストでICT化!iPhone・iPadは中古でもOK
こんにちは。保育事務meiです。 保育業務改善のICT化にはiPhoneやiPadは欠かせないツールですよね。 ただし経営側や事務サイドとしては導入費用も気になるところ… そんな時役立つのが中古の端末。 ぶっちゃけ中古ってどうなの? 汚れてたり、使えなかった... -
【保育士必見】iDeCoで節税!私学共済「積立共済年金制度」と「iDeCo(イデコ)」比較
こんにちは。保育事務meiです。 突然ですが、みなさん税金対策してますか? 税金?よくわかんないよ… 年々税金が上がっていく気はしてるけど… よくわからないから何もしていない、そんな方も多いですよね。 少しでも税金対策をして手取り額を増やしたい。 ... -
\節税しながら老後資金を貯める/保育士にもイデコがおすすめな理由
こんにちは。保育事務meiです。 保育士ってまだまだ一般的に他業種に比べてお給料も低いと言われていますね。 手取りが少ないから貯金できないよー。 将来のことも心配… そんな相談を若い保育士さんから受けることもしばしば… そこで私がおすすめしている... -
保育のICT化はパソコンが苦手な保育士でも大丈夫な理由
こんにちは。保育事務meiです。 つい最近まで手書きが当たり前だった保育業界にも、ICTの波が押し寄せています。 ICTって何? パソコンなんて使ったことないよ。私にできるのかな? ブランクから復帰したいけど自信ないな… そんな40代・50代の保育士の方は... -
\電話・同行なし!/の保育士転職サイトならホイクルージョブ!
この記事をおすすめしたい方 電話や同行は煩わしい!自分のペースでゆっくり転職先を探したい悩みを相談したい!今の職場が辛くてすぐに転職先を見つけたいまだ転職するか決めていないけど、相談だけでもしてみたい こんにちは。保育事務歴8年のmeiです。 ... -
保育士辞めたい方が転職を成功させる8つのポイント
こんにちは。保育事務meiです。 子どもは好きだけど…保育士を辞めたい、保育士は辛い… そう思っている方も多いですよね。 保育といっても施設によって待遇や雰囲気など本当に千差万別。 保育士を辞めてしまう前に、『他の園に転職する』ということも選択肢...
1