【在宅・フリーランス向けの保活】保育園に必要な点数を上げる3つの裏技

PR

この記事がおすすめな方
  • 乳幼児のお子さんを保育園に入れたい在宅ワーカーやフリーランスの方

在宅ワークやフリーランスでも保育園に申込できるんだにゃ!

在宅ワークやフリーランスで働くと、子どもを見ながら家で仕事ができるメリットがあります。

ただ、実際は子どもがいる時間はなかなか作業がはかどらないですよね。

子どもを預けて仕事ができたらどんなにラクか…

でも保育園って在宅ワークやフリーランスでも申し込めるのかな?

こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

mei

実は在宅ワークやフリーランスの方でも保育園に入園できます!

ただ、一般的に外勤されている方よりも優先順位が低くなる、という傾向があるのも事実。

そのため在宅ワークやフリーランスの方が保育園に入所するには少し裏ワザがあります。

この裏ワザを押さえて保活、一緒にがんばりましょう!

目次

在宅ワーク・フリーランスでも保育園に預けるための裏ワザ

在宅ワーク・フリーランスでも保育園に預ける裏ワザは3つあります。

  1. 利用調整基準点を上げる
  2. 開業届を出す
  3. 人気の園は避ける

一つずつ説明していきます。

利用調整基準点を上げる方法

認可保育園の入園は、自治体で行われる家庭状況をポイント化した「点数」による選考で決まります。

在宅ワーカーやフリーランスでも保育園・こども園の申込みはできるのですが、この選考に必要な点数が低くなってしまうのが、優先順位が低いと言われる所以です。

点数が低いと(希望の園に)入れないのです。

そのため、在宅ワークやフリーランスの方にとっては、この選考に必要な点数(利用調整基準点)をできるだけ上げていくことが重要です。

まず、基準点を出すには父・母それぞれの就業状況を算出する必要があります。

参考までにさいたま市の算出方法を例に説明しますね。

さいたま市子育てWEB保育施設理容の手引きより引用

利用調整基準点の算出方法

STEP
父・母の状況からそれぞれの基本指数の合計を算出
STEP
調整指数1(保育の状況)を算出
STEP
調整指数2(兄弟姉妹・祖父母の状況)を算出

数年前は自宅内勤務かどうかで点数が2点下がってしまっていたのですが、テレワークが普及したせいか現在はそこでの差はありません。

そのため重要になってくるのが、調整指数1と2。

調整指数1の算出方法

調整指数2の算出方法

在宅ワーク・フリーランスの方に重要なのが「調整指数1」の保育の状況です。

自宅にて保育が2点なのに対し、

  • ベビーシッターを利用
  • 認可外保育施設を利用
  • 一時保育を利用

上記を当てはまれば7点加算されます。

ただし、利用の状況に「月極での利用」や「週3日4時間以上」などそれぞれ条件があります。

※各自治体によって算出点数や方法が違います。詳しくはお住まいの自治体の保育課にお問い合わせください。

5点の差は大きいにゃ!

mei

本格的に保活をする前に、ベビーシッターや一時保育を利用して保育の利用実績を作っておくのも大切です!

とにかく保育が必要なんだ!っていうのをアピールしないとダメだよね。

開業届を提出する

これからフリーランスで在宅ワークをされている方は、税務署で「開業届」を提出すれば、個人事業主を名乗ることができます。

同じ在宅ワークでも「個人事業主」であれば、比較的すんなり保育園の申込みも受け付けてくれます。

個人事業主の場合は、開業届や仕事内容や実績がわかるもの(パンフレット、制作物など)を就労証明書に添付するよう求められる場合もあるので、事前に準備しておきましょう!

mei

開業届も保育の必要性をアピールする材料の一つ!

人気ある園の申し込みは避ける

人気のある園は倍率が高いので、どうしてもという場合以外は避けた方が無難です。

ただし、昨今コロナの影響で出産率が低下して子どもが減っています。

そのため激戦区でない限り、人気園でも在宅ワークやフリーランスの方も入園できるチャンスはあるので、諦めずにチャレンジしてみましょう。

在宅ワーク・フリーランスでも保育園に預けられる

結論としては、在宅ワーク・フリーランスでも保育園に入園できます

3つのポイントをおさらいにゃ。

  • ベビーシッターや一時保育を利用して点数を上げる
  • 開業届を出して個人事業主になる
  • 人気の園は避ける
mei

少しでも希望の保育園に入れる確率を上げていきましょう!

保育園に入る前にこんな心配事はありませんんか?

保育園には入れたいけど、偏食がひどくて保育園の給食が食べられるか心配です…

確かにおうちでは好きなものばかりを食べているお子さんも、保育園ではみんなと同じメニュー。

給食が嫌い!というお子さんも実は結構多いんです。

mei

給食が原因で保育園や幼稚園に行き渋る・行きたがらないお子さんは、実はたくさんいるんですよ!!

毎朝グズられると結構親もしんどい…

うっさ

そんなお子さんは【子どもと食べる魔法のミールキット】を試してみませんか?

  • 日本一の幼児食YouTubeチャンネルの「あおいの給食室」が監修したミールキット
  • 保育園で大人気のメニューが家庭で簡単に作れる
  • 調理動画のQRコード付き
  • 栄養士が考えたバランスが完璧なメニュー
  • 研究に基づいた子どもがパクパク食べる献立

あおいの給食で野菜嫌いの子も少しずつ慣らしていけば、入園後もきっと保育園にたのしく通えますよ!

\初回お試し限定!1,000円OFFでお得/

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次